2016年10月22日14:43
「お金に強くなる技術」ステップ3
カテゴリー │サービス内容│起業コンサルティング│イベントのお知らせ
2回にわたってお伝えしてきた
お金に強くなる技術。
●ステップ1では、本当の金銭感覚について
●ステップ2では、自分の金銭感覚の解明と真実について
書いてきました。
最後のステップ3では、
そのお金にどうやったら強くなれるか、つまり
お金と良い付き合いができるかについて書いていきたいと思います。
前回からの内容を通して、
お金への自分の感情や捉え方って根深いものがある、、と気づかれた方もいらっしゃると思います。
そして、お金に強くなり、コントロールしていくためには
まず、自分自身のクセを知り、浪費と密接に紐づいている「執着」を取り去り、
本当に重要なものを見極めていく、という技術が必要です。
これは簿記の知識や
お金を貯める一般的なスキルでは絶対に
身につかない、自分にしかできない改善方法なので
多くの方はこれに取り組まず、
安易な情報に飛びついては失敗してしまうのです。
o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○
また角度を変えて
「お金への感情」ということを恋愛になぞらえて
考えてみたいと思います。
まず、自分の大好きな人に愛されたいなら、
自分をよりよくしようと磨きますよね(*^-^*)
私も友達、知人の恋愛相談には良く乗るのですが
女性が好きな人ができて意識が大きく変わるパターンとして
大きく分けて次の2つあります。
【A子さん】
大好きな彼のために、彼の好きそうな服や髪型にして、気に入ってもらえるような彼の理想の女性を目指すタイプ
【B子さん】
自分の魅力を最大限引き出せるようなファッションを心がけ、世間一般や彼の理想というより、自分が目標としている女性を目指すタイプ
皆さんは、どちらのタイプでしょうか?
ッと、別に枠にはめる必要はありませんが、
もちろん状況により、相手の好みなどによりますが
結果として相手の彼に愛されて、大事にされ恋愛が長続きするケースの女性は
B子さんタイプの方に多いような気がします。
☆彡☆彡
私は、起業・ビジネスと恋愛は
同じ原理だと思っています。
起業・ビジネスはお客様や仲間などに愛されるため、
恋愛では自分の好きなただ一人の男性に愛されるため、
自分自身の資質を生かして自分を磨いて表現すれば
かならず成就することができます(^_-)-☆
o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○
話はそれましたが、
お金も上記の恋愛のパターンと一緒。
お金に強くなり、その手綱をにぎるためには
いらないものを手放し、
必要なものにしっかり投資する感覚を養って、
自分の「お金への価値感」を磨いていくことが
何よりも近道。
そのために、
まずは家計簿をつけて現状をしる、
不必要なものをあぶりだし、手放す、
自分にとっての優先順位を決めて、投資する。
ものすごーーーくシンプルですよね(^-^)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
そして、また別の角度からのお話。。
じつはお金になんの執着や固執もなく、
クリアに見ることができる存在がいます。
実は、それは子供たちです。
成長過程によって異なりますが、親に連れられて買い物に行ったり
テレビなどの情報を通して、
子供たちは、お金は何かと交換できるツール(道具)だということをぼんやりと
分かっていたりします。
まだ刷り込みのない子供にとっては、お金に対しての罪悪や良し悪しといった感情はなく、
ゲームセンターで流通するコインや、
お誕生日でもらうプレゼントや
おもちゃのお金、、
と同じようにモノとしてみているのではないでしょうか。
私の考えとして、それは正しい見方だと思います。
執着もなく、クリアな目線でそのもの自体を見ることができているからです。
モノに対してよい、悪い、好き、嫌いを決めるのは自分です。
つまり価値観は千差万別ということ。
でも、先ほども書きましたが、
お金は何か他のモノと交換できるツール(道具)です。
そのツール(お金)とは、手段であり
それ自体を目的としてしまうと、本当に自分が目指したいもの、得たいものを
見過ごしてしまうのではないか、、、と思っています。
もちろん世の中には
お金を稼ぐことを目的としている方もいらっしゃいます。
その人が、その目的に対して満足していれば
それはそれでいいのです。
問題は、
自分の得たいものや幸せになりたいと強い願望がありながら
お金というツールとうまく付き合っていけていないという現実です。
モノに過ぎないお金に対して、ゆがんだ刷り込りこみが入り
そのまま大人になってしまった場合、
お金というモノと自分の感情を一旦切り離して、
まずはそのインプットされた間違った常識、思い込みをクリアにすることで
その先のお金への付き合い方は180度変わっていきます。
これは私自身もそうでしたし、
今まで税理士として関与させていただいた起業家や経営者の方の成功例・失敗事例から学ばせていただいた
からこそ自信を持って言い切ることができます。
☆☆
また、世界的な成功者
「経営の神様」といわれた松下幸之助さん。
その遺産額は国内最高の約2500億円にもなるそうですが
生前、
「・・金は、いわば潤滑油みたいなものである
といってわれわれは潤滑油のみのために仕事をしてはいけない
目的のために仕事をして、その目的のためにする仕事を、
さらに能率的にするために潤滑油を必要とするのである
金はどこまでも道具であって、目的は人間生活の向上にある」
という言葉を残したそうです。
※「松下幸之助成功の金言365」より
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。
そんな大事な金銭感覚。
それをどんなふうに磨いていったらよいか。。
●本格的に自分のお金の感覚を磨いて増やして行きたい
●これから起業するにために自分の金銭感覚を鋭くしたい
●とりあえず、お金に関する運がないので改善したい
そのような方のための基礎講座を開催します☆
実はこの講座では、
女性起業パートナーズオリジナルの
「だれでも簡単につくれる家計簿」を一緒にプレゼントしています(*^^*)

☆彡****
毎週水曜 朝9:30~「一生美女道」
インスピレーションやお金、女性にとっての起業のお話を
楽しく自由にトークしている番組です☆
宜しければご視聴ください(*^^*)
よろしければご視聴ください♪
☆彡****
お金に強くなる技術。
●ステップ1では、本当の金銭感覚について
●ステップ2では、自分の金銭感覚の解明と真実について
書いてきました。
最後のステップ3では、
そのお金にどうやったら強くなれるか、つまり
お金と良い付き合いができるかについて書いていきたいと思います。
前回からの内容を通して、
お金への自分の感情や捉え方って根深いものがある、、と気づかれた方もいらっしゃると思います。
そして、お金に強くなり、コントロールしていくためには
まず、自分自身のクセを知り、浪費と密接に紐づいている「執着」を取り去り、
本当に重要なものを見極めていく、という技術が必要です。
これは簿記の知識や
お金を貯める一般的なスキルでは絶対に
身につかない、自分にしかできない改善方法なので
多くの方はこれに取り組まず、
安易な情報に飛びついては失敗してしまうのです。
o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○
また角度を変えて
「お金への感情」ということを恋愛になぞらえて
考えてみたいと思います。
まず、自分の大好きな人に愛されたいなら、
自分をよりよくしようと磨きますよね(*^-^*)
私も友達、知人の恋愛相談には良く乗るのですが
女性が好きな人ができて意識が大きく変わるパターンとして
大きく分けて次の2つあります。
【A子さん】
大好きな彼のために、彼の好きそうな服や髪型にして、気に入ってもらえるような彼の理想の女性を目指すタイプ
【B子さん】
自分の魅力を最大限引き出せるようなファッションを心がけ、世間一般や彼の理想というより、自分が目標としている女性を目指すタイプ
皆さんは、どちらのタイプでしょうか?
ッと、別に枠にはめる必要はありませんが、
もちろん状況により、相手の好みなどによりますが
結果として相手の彼に愛されて、大事にされ恋愛が長続きするケースの女性は
B子さんタイプの方に多いような気がします。
☆彡☆彡
私は、起業・ビジネスと恋愛は
同じ原理だと思っています。
起業・ビジネスはお客様や仲間などに愛されるため、
恋愛では自分の好きなただ一人の男性に愛されるため、
自分自身の資質を生かして自分を磨いて表現すれば
かならず成就することができます(^_-)-☆
o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○
話はそれましたが、
お金も上記の恋愛のパターンと一緒。
お金に強くなり、その手綱をにぎるためには
いらないものを手放し、
必要なものにしっかり投資する感覚を養って、
自分の「お金への価値感」を磨いていくことが
何よりも近道。
そのために、
まずは家計簿をつけて現状をしる、
不必要なものをあぶりだし、手放す、
自分にとっての優先順位を決めて、投資する。
ものすごーーーくシンプルですよね(^-^)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
そして、また別の角度からのお話。。
じつはお金になんの執着や固執もなく、
クリアに見ることができる存在がいます。
実は、それは子供たちです。
成長過程によって異なりますが、親に連れられて買い物に行ったり
テレビなどの情報を通して、
子供たちは、お金は何かと交換できるツール(道具)だということをぼんやりと
分かっていたりします。
まだ刷り込みのない子供にとっては、お金に対しての罪悪や良し悪しといった感情はなく、
ゲームセンターで流通するコインや、
お誕生日でもらうプレゼントや
おもちゃのお金、、
と同じようにモノとしてみているのではないでしょうか。
私の考えとして、それは正しい見方だと思います。
執着もなく、クリアな目線でそのもの自体を見ることができているからです。
モノに対してよい、悪い、好き、嫌いを決めるのは自分です。
つまり価値観は千差万別ということ。
でも、先ほども書きましたが、
お金は何か他のモノと交換できるツール(道具)です。
そのツール(お金)とは、手段であり
それ自体を目的としてしまうと、本当に自分が目指したいもの、得たいものを
見過ごしてしまうのではないか、、、と思っています。
もちろん世の中には
お金を稼ぐことを目的としている方もいらっしゃいます。
その人が、その目的に対して満足していれば
それはそれでいいのです。
問題は、
自分の得たいものや幸せになりたいと強い願望がありながら
お金というツールとうまく付き合っていけていないという現実です。
モノに過ぎないお金に対して、ゆがんだ刷り込りこみが入り
そのまま大人になってしまった場合、
お金というモノと自分の感情を一旦切り離して、
まずはそのインプットされた間違った常識、思い込みをクリアにすることで
その先のお金への付き合い方は180度変わっていきます。
これは私自身もそうでしたし、
今まで税理士として関与させていただいた起業家や経営者の方の成功例・失敗事例から学ばせていただいた
からこそ自信を持って言い切ることができます。
☆☆
また、世界的な成功者
「経営の神様」といわれた松下幸之助さん。
その遺産額は国内最高の約2500億円にもなるそうですが
生前、
「・・金は、いわば潤滑油みたいなものである
といってわれわれは潤滑油のみのために仕事をしてはいけない
目的のために仕事をして、その目的のためにする仕事を、
さらに能率的にするために潤滑油を必要とするのである
金はどこまでも道具であって、目的は人間生活の向上にある」
という言葉を残したそうです。
※「松下幸之助成功の金言365」より
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。
そんな大事な金銭感覚。
それをどんなふうに磨いていったらよいか。。
●本格的に自分のお金の感覚を磨いて増やして行きたい
●これから起業するにために自分の金銭感覚を鋭くしたい
●とりあえず、お金に関する運がないので改善したい
そのような方のための基礎講座を開催します☆
実はこの講座では、
女性起業パートナーズオリジナルの
「だれでも簡単につくれる家計簿」を一緒にプレゼントしています(*^^*)

☆彡****
毎週水曜 朝9:30~「一生美女道」
インスピレーションやお金、女性にとっての起業のお話を
楽しく自由にトークしている番組です☆
宜しければご視聴ください(*^^*)
よろしければご視聴ください♪
☆彡****