2013年09月12日20:50
起業セミナー第1回目
カテゴリー │感じたこと日記♪
今日は起業家向け「起業デザインセミナー」1回目を開催しました
平日の午前中でしたが、いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました
今日は「起業」の土台となる
自分の軸を認識するということにポイントを置き、
その解説とワークを行っていただきました。
起業、というと
どんなビジネスをどんなふうにやるのか?
そしてそれは儲かるの?。。という事を先に考えがちです。
もちろんそれは必要なことなのですが
その前にまずは、
自分の起業にかける思い、そして起業によって自分はどう在りたい
かをまず認識することが、
その後のビジネス成功の鍵だと私は思っています。
自分の軸がしっかりしていれば、多少の失敗は気にならないもんです
今日ご参加いただいた皆さんはとても素敵な女性ばかり
実際に起業に向かって行動を起こされていて、それぞれ課題とされているポイントは異なるようですが、
最後のシェアリングでお話頂いた時には
皆さんそれぞれの心に抱く起業への思いが伝わってきました。
今日、お伝えしたことが
今後の起業活動への参考になれば幸いです。
さて、今日の私自身のお題は、
すっかりど忘れした有効ツールの件。
メモ書きしておきます
☆情報発信ツールとして
ワードプレス・・HP制作ツール。テンプレート等も充実(オープンソースであるため、ユーザーからの豊富なオリジナルテンプレートが利用できる)
http://ja.wordpress.org/
☆創業補助金の公式サイト
これは利用しないと損するかも
http://www.oki-shindan.jp/news/20130902.html

平日の午前中でしたが、いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました

今日は「起業」の土台となる
自分の軸を認識するということにポイントを置き、
その解説とワークを行っていただきました。
起業、というと
どんなビジネスをどんなふうにやるのか?
そしてそれは儲かるの?。。という事を先に考えがちです。
もちろんそれは必要なことなのですが
その前にまずは、
自分の起業にかける思い、そして起業によって自分はどう在りたい

かをまず認識することが、
その後のビジネス成功の鍵だと私は思っています。
自分の軸がしっかりしていれば、多少の失敗は気にならないもんです

今日ご参加いただいた皆さんはとても素敵な女性ばかり

実際に起業に向かって行動を起こされていて、それぞれ課題とされているポイントは異なるようですが、
最後のシェアリングでお話頂いた時には
皆さんそれぞれの心に抱く起業への思いが伝わってきました。
今日、お伝えしたことが
今後の起業活動への参考になれば幸いです。
さて、今日の私自身のお題は、
すっかりど忘れした有効ツールの件。
メモ書きしておきます

☆情報発信ツールとして
ワードプレス・・HP制作ツール。テンプレート等も充実(オープンソースであるため、ユーザーからの豊富なオリジナルテンプレートが利用できる)
http://ja.wordpress.org/
☆創業補助金の公式サイト
これは利用しないと損するかも

http://www.oki-shindan.jp/news/20130902.html